こんにちは!
今回は「ジムに通い始めたけど、何をすればいいか分からない…」という筋トレ初心者の方に向けて、迷わず取り組める王道メニューを紹介します。
筋トレは「正しい種目 × 正しいフォーム × 継続」が大切。
最初は難しいことを考えずに、全身をまんべんなく鍛えることを意識してみましょう!

① スクワット(下半身・体幹)
下半身の王様といえばこれ
太もも、お尻、体幹をまとめて鍛えられます。
初心者はスミスマシンや自重スクワットから始めてOK。
💡ポイント:
・背筋を伸ばして、膝がつま先より前に出ないように。
・しゃがむ深さは「太ももが床と平行」くらいでOK。
② ベンチプレス(胸・腕)
「ジムといえばベンチプレス!」というほど定番。
胸の筋肉(大胸筋)をメインに、肩や腕も一緒に鍛えられます。
💡ポイント:
・バーを胸の上で軽く触れる程度に下げる。
・反動を使わず、ゆっくり上げ下げを意識!
👉 初心者はマシンチェストプレスから始めると安全です。
③ ラットプルダウン(背中)
背中の広がりを作る種目です。
バーを引っ張るだけなので、フォームが分かりやすく初心者に最適!
💡ポイント:
・バーは胸の前に下ろす(首の後ろはNG!)
・背中の筋肉を意識して「引く」イメージを。
④ ショルダープレス(肩)
丸い肩を作るトレーニング。
上半身のシルエットが整うので、見た目もぐっと良くなります。
💡ポイント:
・腰を反らせすぎないように注意。
・軽めの重量でフォームを固めるのが大事。
⑤ プランク(体幹)
最後は体幹トレーニング。
道具を使わずにでき、姿勢改善やケガ防止にも効果的です。
💡ポイント:
・頭からかかとまで一直線に。
・呼吸を止めずにキープ!
💬 まとめ
筋トレ初心者がジムでまずやるべきは、
✅ スクワット(脚)
✅ ベンチプレス(胸)
✅ ラットプルダウン(背中)
✅ ショルダープレス(肩)
✅ プランク(体幹)
この5種目で全身バランスよく鍛えられます。
最初の1〜2ヶ月は、「フォーム重視・週2〜3回」でOK!
慣れてきたら重量を少しずつ上げていきましょう🔥

コメント